運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1997-11-04 第141回国会 衆議院 予算委員会 第5号

その上で、今私ども国民にこれから御論議をいただかなければならないことは、今の医療保険仕組み、これは年金も当然同じ問題を抱えておりますし、公的福祉サービス全体に共通する社会保障仕組みというものを、国民の暮らしのセーフティーネットワークとして、次の世代においても安定的に維持のできる仕組みをいかにして考えるかという課題であります。これは全く縦割りとか横割りとかいうことではありません。

橋本龍太郎

1997-02-12 第140回国会 衆議院 予算委員会 第11号

もちろん、それに対して、税をという御意見の方々も相当数あったわけでありますが、私どもはその当時から、社会保険方式により日本の制度の組み立てば行うべきであるし、今後ともそれが望ましい、むしろ公的福祉サービス分野はこれは税を中心として組み立てるべきものであろうという考え方を持っておった次第であります。  それは、かつて慈善という言葉がございました。

橋本龍太郎

1996-06-05 第136回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

そういったことを前提にしまして、具体的な適用に当たっての問題でございますけれども、この金利優遇対象者については、常時に介護を要する者であって、かつ原則としてホームヘルプサービスなどの公的福祉サービスを利用している者というふうになっておりますけれども、ただ、実際のホームヘルプサービスというのは今非常に不足しております、大臣も御承知だと思いますが。

遠藤乙彦

1996-06-05 第136回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

それから、原則としてホームヘルパー等公的福祉サービスを利用していることを証明する書類を提出をいただきまして、最終的な認定を速やか にして対応したい、このように考えておりますけれども、今先生おっしゃいましたようなホームヘルプサービスなどの公的福祉サービスを利用していることを一つの条件というふうにいたしましたのは、この施策が、特別な配慮を必要とする方に政策的に一般の方とは違った形で金利優遇するというものでございますから

木村強

1996-04-09 第136回国会 参議院 逓信委員会 第7号

この金利優遇対象者は常時の介護を要する者であって、先ほど答弁にもありましたが、歩行できない、排尿便の後始末が自分でできない、食事が自分でできない等の要件に該当する者、さらにホームヘルプサービスなどの公的福祉サービスを利用している者を付加的要件とすると聞いておりますが、この公的福祉サービスを利用している者という付加的要件に私は多少疑問を感じるものであります。  

北岡秀二

1995-06-01 第132回国会 参議院 労働委員会 第12号

つい最近の新聞報道でも、全国の自治体の首長さんのアンケートを聞きますと実は半分ぐらいの方が既に、平成十一年達成目標こういうことでございますけれども達成が困難であると、こんなことを言っておられるお話を聞くわけでございまして、果たして本当にこういう介護サービス体制公的福祉サービス体制が今御説明にあったような形で本当に進んでいくのか、そしてまた当面平成十一年ということでございますけれども、これから

都築譲

1995-05-11 第132回国会 衆議院 労働委員会 第12号

その総合的に取り組んでいくテーマが人間が人間らしく一生を全うするというまさに二十一世紀の新しい価値観でございますので、そういう労働年齢のうちにそういう必要があった人に対して介護休業法をつくるのは企業のまた社会的責任であり、どうしてもできない企業があれば国が支えるべきだと申し上げているわけで、もちろん公的福祉サービス充実することがその大前提でございます。  

樋口惠子

1994-10-06 第131回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第1号

従来の公的福祉サービスに比べて支援内容が幅広く、地域の人材・資源を生かすものであることから、今後の発展が期待されております。また、老人会慶人会に名称を改め、六十歳から七十歳を対象慶人会青年部をつくったところ、加入者が大幅に増加したとのことでありました。次に、出雲市内にある小規模多機能型老人ホームことぶき園」を視察いたしました。

竹山裕

1992-04-24 第123回国会 衆議院 労働委員会 第5号

ただ、私どものやっております公的福祉サービスと申しますのは、厚生省的な言い方になって恐縮でございますが、いわばケア一環あるいは広い意味でソーシャルワークあるいはセラピーの一環として行っているものでございまして、派遣させていただいている相手先の方の自立支援とか、そういった観点からやるものでございます。

中村秀一

1992-04-22 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

したがいまして、いわゆる公的福祉サービスと申しておりますように、これらの事業につきましては基本的には市町村あるいは都道府県地方公共団体自治体責任を持って実施するということで進めておりますが、地域の実情に応じた適切な実施主体があるような場合についてはこのような事業を委託できる、こういう形式になっておりまして、基本的には社会福祉法人でございますが、いろいろ基準を定めて在宅福祉サービスなどについて委託

中村秀一

1992-04-22 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

こういった老人福祉対策につきましては、特に在宅福祉対策とか考えますと、地域に密着したところで実施する必要がございますので、また地域の住民のニーズを適切にくみ上げる必要がございますので、第一次的には市町村事業として、これを都道府県、国が助成する、こういう形で、いわゆる公的福祉サービスといたしまして高齢者対策を進めているところでございます。  

中村秀一

1991-10-01 第121回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

つまり、公的福祉サービスの圧倒的な不足を、国としての責任と見通しを持たずに民間サービスに肩がわりさせているということであり、同時に、何らの法的規制もなしに福祉への自由競争導入を図ったという我が国の社会保障の根幹が問われている問題であると考えます。また、都市部への集中は都市政策のゆがみにほかならない問題です。  

外口玉子

1991-09-12 第121回国会 参議院 厚生委員会 第3号

そしてその中から公的福祉サービスなり公的保健サービスを提供しなきゃならないわけで、現在そのメニューをそろえているわけでございますが、相手方にどういう需要があるのかという需要の総体を把握してください、そしてその市町村で提供できるサービスの現状はどうなっているのか、そしてニーズに達するためにはどういうふうに段階を踏んでニーズ達成体制を整えられるのか、こういうことを把握をした上で達成のための整備計画をつくってください

岡光序治

1991-03-12 第120回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

同時に、それは公的福祉サービス内容についても大きな変化を生ずるわけでありまして、施設整備にある程度のウエートを置いていくべきか、在宅介護中心とした仕組みを立案していくべきか、この方向にも影響を与えるわけであります。  実は「高齢者保健福祉推進十か年戦略」をつくります時点で私どもが一番悩みましたのは、その方向をどうとらえるかということでありました。

橋本龍太郎

1990-06-20 第118回国会 衆議院 逓信委員会 第13号

何といいましても、公的福祉サービス充実だけではなくて個人の自助努力、それから民間活力の活用、私的サービスの育成などさまざまな面から対応を図っていかなければならないというふうに思っております。  今私どもが浦安に建築中の終身利用型加入者ホームパイロットプランと言うべきものでございまして、私どもといたしましては新たな対応でございます。

深谷隆司

1990-06-19 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

そういう意味相談窓口を開設する、従来からシルバー一一〇番というふうなものを開いて総合的な相談体制をしいておりますが、それとあわせまして、市町村公的福祉サービスを提供しますが、その市町村とそれぞれの老人なり老人を支えておる家族との間のコーディネートをするという、在宅介護支援センターというふうなものを置いて、いずれにしても、その市町村と必要とする人たちとを結びつけるということが必要だと思っております

岡光序治

  • 1
  • 2